見た目良し、味良し
1月23日(月)、ゆうやけべりーハウスの様子を撮影に訪れました。
生育もある程度軌道に乗ったのか、前回訪れた時よりもさらに大きなイチゴがたくさん実っていました。
- 右も左もゆうやけベリー🍓
ゆうやけベリーは甘さや香りが強いだけでなく、実が大きく、また、形もとてもよく出来上がっていると伺いました。
贈答用としても喜ばれるのではないでしょうか(^^♪
- 伝わりますでしょうか、この照り感!
- スタイリッシュな形ですね
- 夕焼けのようなオレンジの強い赤色が特徴
- ”第2次腋果房”と呼ばれ、2月以降にイチゴの生る枝も見え始めていました。
消費者の『ゆうやけベリー』に対する期待も高いようで、出荷のため道の駅ふくしまに行くと既にお客さんが並んでいる状況。
商品棚に並べていると、歓声が上がったり、ザワつくのだとか。
午前中で売り切れになることもあり、『早く生産量を増やして多くの皆さんにお届けできるようにしたい。』
と、嬉しい悲鳴…でしょうか(^^;?