11月8日(木曜日)に杉妻幼稚園において、また11月13日(火曜日)に渡利幼稚園において、子どもたちにリンゴ狩りを体験してもらう「リンゴ収穫祭2018」を開催しました。
収穫祭は、水梨生産出荷組合のみなさんがポット鉢で栽培したリンゴ(ふじ)の木を幼稚園に運び、そのリンゴを狩り取ってもらうという、出張型収穫体験という形で行いました。
![]() 収穫前の様子(杉妻幼稚園) |
![]() 収穫風景(渡利幼稚園) |
![]() |
リンゴの生育説明(リンゴの1年)
子どもたちは、狩り取り体験の前に、「リンゴができるまで」(農園で行われる手入れの工程など)について真剣に学びました。
![]() 説明の様子(杉妻幼稚園) |
![]() 説明の様子(渡利幼稚園) |
ももりんとの触れ合い
サプライズでももりんが登場し、子どもたちは大喜び!
みんなで手遊びやダンスを楽しみました。
![]() ダンス(杉妻幼稚園) |
![]() 手遊び(渡利幼稚園) |
狩り取り体験
園庭に置かれたリンゴの木から、自分で果実を選び、収穫を楽しみました。
![]() 収穫風景(杉妻幼稚園) |
![]() 収穫風景(渡利幼稚園) |
試食
収穫後はみんなで試食をし、おいしい福島のリンゴを味わいました。
![]() 試食の様子(杉妻幼稚園) |
![]() 試食の様子(渡利幼稚園) |
![]() |